2013年12月12日 / 最終更新日時 : 2014年8月20日 user02 コラム 第290号コラム「手術動画映像の管理」 第290号コラム:和田 則仁 理事(慶應義塾大学 医学部 外科学・専任講師) 題:「手術動画映像の管理」 先日(2013年11月28日~30日)、福岡国際会議場で第26回日本内視鏡外科学会総会が開催された。この学会は腹腔 […]
2013年12月5日 / 最終更新日時 : 2014年8月20日 user02 コラム 第289号コラム「ビッグデータ時代が民事裁判に与える影響〜訴訟上保護すべき秘密の解釈」 第289号コラム:町村 泰貴 理事(北海道大学大学院 法学研究科 教授) 題:「ビッグデータ時代が民事裁判に与える影響〜訴訟上保護すべき秘密の解釈」 1.テーマ 最高裁の平成25年4月19日決定は、民事裁判手続でビッグデ […]
2013年11月28日 / 最終更新日時 : 2014年8月20日 user02 コラム 第288号コラム「電子署名と電子認証の関係」 第288号コラム:手塚 悟 理事(東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 教授) 題:「電子署名と電子認証の関係」 我が国において一般的に使われている電子署名の制度は、民間分野では電子署名法、公的分野では公的個人認証 […]
2013年11月21日 / 最終更新日時 : 2014年8月20日 user02 コラム 第287号コラム「放送・通信の4類型と組織通信・組織暗号-情報セキュリティ概念の高度化に向けて」 第287号コラム:辻井 重男 顧問(中央大学研究開発機構 教授) 題:「放送・通信の4類型と組織通信・組織暗号-情報セキュリティ概念の高度化に向けて」 先月(2013年10月)、ブラジルで開催された、ITを中心とする、あ […]
2013年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年8月20日 office_y5r18d5t コラム 第286号コラム「セキュリティガバナンスはできる範囲だけやればよいのか?」 第286号コラム:丸山 満彦 監事 (デロイト トーマツ リスクサービス株式会社 パートナー、 公認会計士、公認情報システム監査人) 題:「セキュリティガバナンスはできる範囲だけやればよいのか?」 情報漏えい事件がおこ […]